イメージ

ホーム > 「自動運転の社会実装に向けたデジタルインフラ整備事業のうち携帯電話基地局高度化支援事業」に係る事業の公募(第二回)を開始

「自動運転の社会実装に向けたデジタルインフラ整備事業のうち携帯電話基地局高度化支援事業」に係る事業の公募(第二回)を開始

1.事業の目的

「デジタルライフライン全国総合整備計画」などを踏まえ、自動運転の社会実装に向けた実証事業等の実施を予定する道路上の一部で、高度な電波の能率的な利用に資する技術を用いて行われる携帯電話の無線通信(以下「高度化無線通信」という。)を行うために、当該高度化無線通信に必要な無線通信用施設及び設備を設置する事業であって、無線通信事業者(無線通信を行う電気通信事業者をいう。以下同じ。)又はインフラシェアリング事業者に対して、所要経費の一部を助成することにより、自動運転の社会実装に向けたデジタルインフラ整備を目的とする。

2.今回の公募に係る予算

205億円の内数

3.規定等

  1. 公募要領<令和7年4月18日CIAJ公表>PDF
  2. 実施マニュアル<令和7年4月18日CIAJ公表>PDF
  3. 特定電気通信施設等整備推進基金補助金交付規程<令和7年4月8日CIAJ公表>PDF
  4. 特定電気通信施設等整備推進基金補助金交付要綱<令和7年4月総務省公表資料>PDF
  5. 評価基準<令和6年7月26日CIAJ公表>PDF

4.今後のスケジュール

間接補助事業者の採択(内示) 令和7年5月末以降
交付申請、交付決定通知書の交付 令和7年5月末以降

5.公募

(1)対象者

無線通信事業者又はインフラシェアリング事業者

(2)提出期限

公募開始日:令和7年4月18日(金)

第一次締切:令和7年5月23日(金)正午(必着)まで

第二次締切:令和7年6月20日(金)正午(必着)まで

第三次締切:令和7年7月18日(金)正午(必着)まで

※期日は日本時間とし、必着とします。

(3)提出方法

書類の提出に当たっては、デジタルインフラ整備基金助成事業実施マニュアルに従って、申請書類一式をCIAJあてに提出してください。

交付申請書は書類の電子データとします。Word/Excel/PowerPointについてはOffice2019で開ける版としてください。

なお、電子データについては、Eメール又はCIAJが指定する大容量ファイル転送システム等を利用して提出してください。

(4)提出書類一覧

提出書類は、各様式ごとに入力するAグループ(Word群+見積書Excel)、入力を簡略化したBグループ(Excel自動作成+見積書Excel)を用意しています。

下表の説明を参考にAグループまたはBグループを選択して使用してください。

書類番号 書類名 様式Aグループ 様式Bグループ 記載例
Word群+
見積書Excel
Excel自動作成+
見積書Excel
00 公募申請書 ワードファイル

エクセルファイル

※○は上記Excelにて一部自動作成が可能。のみ、別Excelとなります

ワードファイル
01 交付申請書(案)(様式第1号ーロ)(※1) ワードファイル ワードファイル
01-1 別紙1(補助事業の概要) ワードファイル ワードファイル
01-2 別紙2(工事概要書) ワードファイル ワードファイル
01-3 別紙2の添付資料(用地付近の見取り図及びサービス提供エリアのイメージ) パワーポイントファイル
01-4 添付図面(配置図、各階平面図及び立面図の概略等)
01-5 別紙3(暴力団排除に関する誓約事項) ワードファイル ワードファイル
02 経費見積書(総括表・内訳書) エクセルファイル エクセルファイル
02-n 見積の根拠となる書類 ※書類名は任意 (※2)
03 デジタルインフラ整備基金助成事業に係るオンラインによる処分通知等に関する申出書 ワードファイル ワードファイル
04 契約予定内容に関する調査票 ワードファイル ワードファイル
05 口座設置届出書 ワードファイル ワードファイル
06-n その他参考書類 ※書類名は任意  
<連携主体の場合>
連携主体の構成団体一覧
 
<連携主体の場合>
連携主体の代表承認書
 

提出書類のファイル名は、下欄の「携帯電話基地局高度化支援事業 公募・交付申請書類作成要領」を参照すること。

(※1)公募の際は、件名末尾に(案)と記載すること。「特定電気通信施設等整備推進基金補助金(助成金)交付申請書(案)」

(※2)適宜、見積書の根拠となる資料も提出してください。

※「ー」の様式は任意。

※必要に応じ、追加で資料を求めることがありますので、ご留意ください。

※「携帯電話基地局高度化支援事業」の公募・交付申請書類作成要領はこちらPDF

6.実績報告

(1)提出書類一覧

書類番号 書類名 様式
01 実績報告書 ワードファイル
02 支出総括表・支出総括表(差異表) エクセルファイル
03 工事請負契約等に係る総括表 エクセルファイル
03-0-1 随意契約理由書
03-0-2(以降) その他共通書類
03-#-n 請求書、領収書、契約書、完成報告書…等の「工事請負契約等に係る総括表」記載に紐づく証憑類 
04 完成写真 エクセルファイル
05 用地付近の見取り図
06 設計の概要図
07 口座設置届出書 ワードファイル(※1)
08-n その他参考書類 ※書類名は任意

(※1)交付申請時から変更がある場合のみ提出。

※必要に応じ、追加で資料を求めることがありますのでご留意ください。

※「携帯電話基地局高度化支援事業」実績報告書等の作成要領はこちらPDF

7.詳細関連リンク

総務省
自動運転の社会実装に向けたデジタルインフラ整備の推進
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/dempa_rikatsuyo/autonomous_driving/index.html

お問い合わせ

携帯電話基地局高度化支援事業に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お電話でのお問い合わせはご遠慮いただいております。

    会社名 (必須)

    お名前 (必須)

    題名 (必須)

    メールアドレス (必須)

    メッセージ本文 (必須)

    ※このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。