CIAJ ICT BiZ Site

NTTアドバンステクノロジ株式会社

フォトニクス/NW機器アプリケーション/ソフトウェア電子デバイス/センサー/電源SI/NW構築/保守/運用IoT/エッジコンピューティング5G・ローカル5G関連AI/ビッグテータPBX/ビジネスフォン/コールセンターセキュリティビジネス環境・エネルギー

お客様との価値共創によるコトつくりをワンストップで提供する「Value Co-creation」、まちづくり・防災関連事業とエネルギー関連事業の拡大を目指す「スマートコミュニティ」、お客様の環境に合わせたサポートを行う「セキュリティ」、さまざまなクラウドサービス、IoT関連ソリューションを提供する「クラウド・IoT」、AI、ロボティクス等の技術を活用した新規ビジネスを創出する「AI ×ロボティクス」、光関連技術をはじめとする先端技術製品を世界中のお客様へ提供する「グローバル」の事業分野に加え、NTTが提唱するIOWN構想の実現を支える「IOWN」ビジネスを事業分野として、さまざまな社会的課題の解決に貢献してまいります。

  • ビジュアル共有ツールComme@(コムアット)
  • コンタクトセンター用 ナレッジ検索システム MatchManual
  • 社内システム・クラウドサービスへ安全に接続する リモート接続サービス

NTTアドバンステクノロジ株式会社

ビジュアル共有ツールComme@(コムアット)

Comme@(コムアット)は、インターネット利用環境があれば、どなたとでも今すぐ簡単に、ビジュアル共有を開始できるサービスです。Webブラウザから今すぐビジュアル共有を開始、いつもの電話に「見える」「分かる」「会える」をプラスします。通話は電話を使うので、音声は安定・クリア。アプリや専用システムは不要です。面倒な手間なくすぐに使えます。年代を問わずに使いやすい画面設計です。「Comme@カスターマーサポート」はいのうえ皮ふ科様では遠方だけでなく、近隣の患者様向けのオンライン診療に、日本通運株式会社様ではリモート見積もりサービス「リモミ」で営業一人あたり対応件数が3倍に。「Comme@訪問アシスト」は、かんたんオンライン面会、訪問ツールで利用されています。

NTTアドバンステクノロジ株式会社

コンタクトセンター用 ナレッジ検索システム MatchManual

これまでコンタクトセンターの応対品質の向上には、質の高いFAQを網羅的に揃えておくことが常識であり、多くの企業がその作成と更新に時間と労力を費やして来ました。しかしながら、このような作業に貴重な人的リソースを割くのは、もったいないと思いませんか?「MatchManual」は、お客様からの質問に対し、AIエンジンによって大量のマニュアルや資料から最適な回答を自動で引き当てるため、さまざまな質問を想定した大量のFAQを作成しておく必要がなくなり、バックグラウンド業務を大幅に省力化できます。MatchManual が他の検索システムと違うのは、対話知識獲得技術を搭載している点です。人が読みきれない、大量な文書中のすみずみまで AI が理解して、利用者の質問にピンポイントに回答する技術です。

NTTアドバンステクノロジ株式会社

社内システム・クラウドサービスへ安全に接続する リモート接続サービス

テレワーク時に使われるVPNには専用アプリがインストールされた端末(通常、社給端末)が必要であることや、端末種別が限定される等の制約がありました。しかし、社給端末の持ち出しには紛失の懸念があり、働き方の自由度が高まる現状ではスマホやタブレット等、私物利用も含めた(BYOD)多様な端末での業務実施が必要です。一方、リモートアクセスの対象となる業務システムは、DXにより、Webベースでアクセスできる社内システムやSaaS等のクラウドサービスの利用も多くなってきています。そこで、NTT-ATは、さまざまな端末(PC、スマホ、タブレット、BYOD端末)からWebベースな社内システムやクラウドサービスに対してエージェントレスで安全にアクセスすることが可能となるゼロトラストモデルに基づいたサービスを提供いたします。