HATS HATS推進会議

HATSセミナー > HATSセミナー2018(第26回)実施結果概要


HATSセミナー2018(第26回)実施結果概要

HATS推進会議(高度通信システム相互接続推進会議)は、通算26回目になる「2018HATSセミナー」を開催致しましたので実施結果を以下のとおりご報告申し上げます。

開催日 2018年12月6日(木) 14時00分〜17時00分
会 場 一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ) 会議室B〜E
主 催 HATS推進会議
協 賛 一般社団法人 情報通信技術委員会(TTC)
一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)
内 容 (1)基調講演 「HATS30年の歴史とこれから」 資料
  講師 : 齊藤 忠夫 氏 (HATS推進会議議長/東京大学名誉教授)
(2)特別講演 「IoTを巡る技術動向等について」- 資料
  講師 : 田沼 知行 氏 (総務省 国際戦略局 通信規格課長)
(3)一般講演 「通信機器の相互接続性確保に向けて―HATS活動概要―」 資料
  講師 : 高呂 賢治 氏 (実施推進部会長/沖電気工業(株) )
 情報通信技術の進歩は大変急激に進んできており、多くの機器やサービスが提供されている。健全な情報通信市場の発展のためには製品レベルの標準に基づく接続性の確保が重要な課題である。本公演ではHATS の活動の概要とIoTに係るITU-T活動について報告した。
(4)一般講演 「光アクセスシステムの相互接続試験と最新技術動向」 資料
  講師 : 吉野 學 氏 (光アクセス相互接続試験実施連絡会 委員/日本電信電話(株) )
 光ブロードバンドアクセスサービスで用いる光アクセスシステムに関し、HATSにおける相互接続試験の取り組みを報告するとともに、新たな要件に柔軟に対応するためのアクセス仮想化技術などの最新の技術動向を紹介した。
(5)一般講演 「IoTセンサとしてのIPカメラとセキュリティ」 資料
  講師 : 中島 幸宏 氏 (マルチメディア通信相互接続試験実施連絡会IPカメラ接続WG 主査/富士通(株))

 IoTセンサとして近年活用が目覚ましいIPカメラの動向と安全に利用していただくためのセキュリティへの対応方法について報告した。

(6)一般講演 「SIP専用線におけるビジネスホン収容IP-PBX相互接続試験の実施」 資料
  講師 : 山下 哲弥 氏 (PBXテレコムサーバ相互接続試験実施連絡会 主査/NECプラットフォームズ(株))

 近年、企業における通信コスト削減施策として、IPネットワークを利用したVoIP通信の役割が大きくなっており、さらなる活性化が期待されている。HATSではこれらの要求を受け、IP-PBX相互接続試験を推進しており、その活動を紹介すると共に最新のIP電話の市場動向、技術動向、さらに市場での課題等について報告した。

(7)一般講演 「IP化された電話網でのファクシミリ相互接続試験」 資料
  講師 : 青山 素明 氏 (ファクシミリ相互接続試験実施連絡会 主査/コニカミノルタ(株))

 ファクシミリ相互接続試験連絡会では、近年、IP化が進みゲートウェイを介して接続されて利用されている事例が増えているため、実施要領の体系の見直しを実施している。この見直しの紹介と、相互接続試験(2018年9月実施)の結果を報告した。 。
 


参加者数 一 般 22名/ 講師・関係者 10名/ 合計 32名
【会場写真】
【基調講演】HATS推進会議 議長 齊藤 忠夫 氏
【基調講演】
HATS推進会議 議長
齊藤 忠夫 氏
【特別講演】 総務省通信規格課 課長 田沼 知行 氏
【特別講演】
総務省通信規格課 課長
田沼 知行 氏

セミナー風景
セミナー風景
 


Copyright © HATS Forum All Right Reserved