|
開催日 |
2015年12月 4日(金) 14時00分〜17時00分 |
|
会 場 |
一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ) 会議室B〜D |
|
主 催 |
HATS推進会議 |
|
協 賛 |
一般社団法人 情報通信技術委員会(TTC)
一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)
|
|
内 容 |
(1)基調講演 「IoT時代のHATSの役割」 資料 |
|
|
講師 : 齊藤 忠夫 氏 |
(HATS推進会議議長/東京大学名誉教授) |
|
|
(2)特別講演 「IoTを巡る技術動向と今後の展開」 資料 |
|
|
講師 : 藤田 和重 氏 |
(総務省 情報通信国際戦略局 通信規格課長) |
|
|
(3)一般講演 「通信機器の相互接続性確保に向けて―HATS活動概要―」 資料 |
|
|
講師 :高呂 賢治 氏 |
(実施推進部会長/沖電気工業(株)) |
|
|
情報通信技術の進歩は大変急激に進んできており、多くの機器やサービスが提供されている。 健全な情報通信市場の発展のためには、製品レベルの標準に基づく接続性の確保が重要な課題である。
HATSはこれらのベンダ/キャリアの各種情報通信機器間での相互接続を確認する活動に1988年より取り組んできており、本公演ではHATS の活動の概要と最近のTOPIC(10G-EPON、NGN等)について報告する。 |
|
|
(4)一般講演 「光アクセスシステムの標準化動向と相互接続試験」 資料 |
|
|
講師 : 小崎 成治 氏 |
(光アクセス相互接続試験実施連絡会 副主査/三菱電機(株)) |
|
|
HATS推進会議における光アクセスシステム、特に10G-EPONに関する相互接続試験活動と関連する標準化について紹介する。
また、次世代光アクセスシステム、特にNG-PON2やNG-EPONに関する最新の標準化動向について述べる。
|
|
|
(5)一般講演
「NGN端末/HDTV会議端末の相互接続試験と国際連携の取り組み」 資料 |
|
|
講師 : 野澤 善明 氏 |
(マルチメディア通信相互接続試験実施連絡会 主査/日本電気(株)) |
|
|
音声、映像によるマルチメディアコミュニケーションにおける高画質化の進展は急速に発展している。HATSマルチメディア通信相互試験実施連絡会では、AV通信機器WGとHDTV会議SWGが主体となってこの分野での相互接続性確保の取り組みを行っている。
本セミナーでは、こうした取り組みの具体的な事例として、NGNネットワークシミュレータを用いたマルチメディアコミュニケーション製品間の相互接続試験の実施内容や課題と対策、並びに接続試験手順の国際勧告化への取り組み、遠隔試験による海外との接続試験の実施について実例に基づき紹介する。 |
|
|
(6)一般講演 「NGN網経由によるIP-PBX相互接続試験の実施」 資料 |
|
|
講師 : 佐々木祥一 氏 |
(PBXテレコムサーバ相互接続試験実施連絡会 主査/沖電気工業(株)) |
|
|
近年、企業における通信コストの増加に対する対策として、IP電話の役割が増加しており、IP電話の音声品質の向上についても期待されている。
HATSではこれらの要求を受け、IP-PBX相互接続試験を推進しており、その活動を紹介すると共に最新のIP電話の市場動向、技術動向、さらに市場での課題等について報告する。 |
|
|
セミナー風景 |