会社名 |
|
株式会社NTTドコモ
|
|
商品名 |
|
「 FOMA らくらくホンII(FOMA F881iES) 」
|
|
商品の機能概要 |
|
大きな画面・大きな文字による「見やすさ」、ワンタッチダイヤルボタンなどによる「使いやすさ」、ガイド表示機能・音声ガイダンスのサポートによる「わかりやすさ」をさらに追求し、テレビ電話も簡単に楽しめる「らくらくホン」に、歩数計やワンタッチアラームなどの新機能を搭載しました。
|
|
アクセシビリティを考慮している機能・概要 |
|
半透過型TFTカラー液晶を搭載し屋外での視認性を向上、iモードサイトをはじめとするすべての画面で大きく綺麗な見やすい文字を表示。背面液晶でも大きな文字を表示し、折畳んだ状態でもひと目で時刻や着信など、各種情報を確認できます。
3個のワンタッチダイヤルボタン、カメラボタンなどの個別の機能ボタンに加え、誤操作の少ないように数字ボタン周辺エリアを大きく設計しています。
初心者にも親切な「見たままガイド」は、新着情報到着時や文字入力時のボタン操作方法をイラストでお知らせします。また、メニューにおけるわかりにくい機能や言葉についてのガイドが表示される「ワンタッチガイド」も新たに搭載しています。
着信時には、「画面ガイダンス」とボタン点滅による「光ナビゲーション」が着信のお知らせと操作の手助けをします。さらに「決定ボタン」と「電話帳ボタン」も「光ナビゲーション」に対応し、光で操作をお知らせする対応範囲が拡張しました。
「ガイダンス付きメール作成機能」では、表示されるガイダンスに従って、簡単にメールの作成が可能となります。
「音声メール機能」では、音声をそのまま録音してメールで送信できるため、文字入力を行わずにメールを送ることができます。
「はっきりボイス」は、騒音が多い中でも通話相手の声を強調して聞き取りやすくします。また、「ゆっくりボイス」は携帯電話初の話速変換を実現し、通話時の会話が更に聞きやすくなりました。
「肉声韻律」の採用でメニュー及びガイド部分の読み上げがより人間の韻律に近くなり、聞き取りやすさが向上しました。さらに、文字入力時には、入力した文字を1文字ずつ読み上げるようにも設定でき、視覚に頼らず音声での操作が誰にでもわかりやすい携帯電話となっています。
|
|
本件問い合わせ先(担当部門・電話番号等) |
|
株式会社NTTドコモ
電話:0120-800-000
|
|
|
▲ページの先頭に戻る |